ばけたんのひたすらVTIを買っていくブログ

全米株式の積立投資と現状報告

円転しました、利益は2048円でした

こんちは、ばけたんです。

先週からの流れで、

個別株を売却して、利確したUSD→円

という流れで、書いていきます。

 今年の初めから毎月、余力を無理矢理作って、

せっせとUSDを積立して、

4月と8月に【VTI】を直接買っていく作戦を実施していて、

配当金の方が良いのでは?と急遽思いつきから

HDV】の中の連続増配株に銘柄を入替して

購入して行っておりましたが…

(0.45%+0.1%)売買手数料と消費税を払うのがアホらしくなって

全売却+円転しました。

f:id:Baketan:20191016233000p:plain

総投資額が2588357円

換金額が2590405円となり

2048円ほど利益が出ました(´・ω・`)

あと【EMR】【T】の2社から、配当金がはいると思われる

 

実は去年もSBI証券を使って

【VTI:56】【TLT:44】の比率でポートフォリオを組んで実験してたのですが…

これで、車のローンを相殺した方が良いのでは?と思い

利確したのですが、

お試しで5万円づつ買った【南アフリカ債券】【トルコリラMMF】に利益をかなり持っていかれた苦い思い出が頭をよぎり、

 

 

また、不安事項もいくつかあったので。

 

まとめると

 

 

【要因1】

銀行でまとまった現金を引き出そうとすると行員に妨害されるらしい。

→実験してみます。

【要因2】

EMAXIS Slimシリーズの信託報酬を引き下げ合戦に参戦できるのは、我々の先輩方が積立してきたEMAXIS シリーズのおかげなので、

その方々がいなくなったら、Super Slimとかやりそう。

投資信託は売却すると、利確から税金を引かれる為、売れなくなって困る。

また、販売してるとこにも報酬を抜かれるのが許せない。

まぁ、管理はすごい楽だけど。

→最安が出るたびに乗り換えしていく?

まぁ、投資信託買うなら直接買いたい。

バンガード直販ならそっちの方がなおいい。

すると、日本の投資信託がゴミになる(笑)

【要因3】

サクソバンク証券の配当金を株で貰う制度(DRIP)あり

新たに、特定口座源泉徴収ありに来年ぐらいに対応しそう。

なので、マネックス証券の動向が気になる。

煩わしい税金の計算しなくていいし、DRIPで高配当ETF積立とか面白そう。

→購入出来る選択肢が多くて、手数料も同じならマネックスでいいし、

サクソバンク証券が良いならそっちに移動出来る。

【要因4】

ばけたんがお手本にしてるダリオさんのポートフォリオが米国100%でないのに

日本人である立場から、米国100%のポートフォリオはいささか疑問を感じる。

→バフェットさんはアメリカ人なのでそれで良いと思われますが、

ヘッジファンドのダリオさんは、

支払いが外貨の場合があるので分散してるものなのか?

将来的に、円高定着場面で配当金を貰っても、有り難みが薄い。

 

などです(´・ω・`)

 

同じ時代を共に生きる成功者からのヒントを受けれる、声が聞ける事は

非常にありがたいとばけたんは感謝してます。

 

騙し合い、奪い合いの社会ですが、本当に大切なことに気がつくきっかけになればと思います。